中饭日语怎么说(丼饭日语怎么说)
去日本的餐厅或饭馆用餐,点餐时如果能够流畅地表达自己的需求,一定能更开心地享受美食。本文就为大家整理了一些去日本餐厅就餐需要掌握的实用日语句子,想去日本享受美食的小伙伴赶快来学习吧!
一、お店に入ったら 进入餐厅
1.すみません
日本のレストランでは、通常、入り口で店員さんに席まで案内してもらいます。入り口に店員さんがいない時の、あいさつとしても使えます。
去日本餐厅就餐,一般在门口会有店员引导你去座位。如果门口没有店员的话,可以用这句话来提醒店员。
の発音が難しい場合は、すいませんと言っても大丈夫です。
觉得“すみません”不容易发音的话,说“すいません”这句话也是一样的。
日本の飲食店では、店員さんに来て欲しいときに声を出して呼んでも大丈夫です。小さく手をあげて、すみません、と呼んでみましょう。
在日本餐厅用餐时,如果需要店员过来时,也可以使用这句话招呼店员。只需要稍稍举手,然后招呼店员说“すみません”,店员就会回应的。
2.2人です
??です
人数を伝える言い方です。通常、店の入口で伝えます。人数の表し方は、下記の通りです。
1人、2人、3人、4人
“??です”是就餐人数的表达方式,一般在餐厅入口处需要告知店员用餐人数。不同人数的表达方还有:1人、2人、3人、4人。
二、注文のときに点餐用语
3.オススメは、何ですか?
日本のメニューを見ても、何を頼めばいいか分からない時もあるかもしれません。そんな時は、このフレーズを使ってみましょう。
浏览菜单时,选择困难症可能无法决定点什么菜,这时就可以使用上面这句话来要求店员推荐。
4.これは何ですか?
気になる写真があって、それが何かわからない時はこのフレーズです。
菜单上有的图片看起来很美味,但你却不知道这是什么菜,这时可以用上面这句话来询问。
食べられない種類のお肉がある方は、
これは何のお肉ですか?
と聞いてみましょう。
如果有忌口的肉类,可以这样问店员:“これは何のお肉ですか?”。
肉の種類の名前は
豚肉 牛肉 鶏肉 ラムなどがあります。
常用肉类的名称有:豚肉 、牛肉 、鶏肉、ラム。
5.これ、お願いします
??お願いします 。
注文の時は、メニューを指差しながらこの一言を使ってみましょう。
これ下さい。
でもいいのですが、これをお願いします、の方が丁寧です。「これ」以外にも様々な単語を入れて使ってみましょう。
“??お願いします”点单时可以一边指着菜单上的内容,一边用这句话来点菜。另外,用“これ下さい”这句话也能表达同样的意思,但“これをお願いします”更加礼貌。而句子中的“これ”也可以替换成其他词汇来使用。
個数の表現は以下のとおりです。
1つ、2つ、3つ、4つ
点菜份数的表达常用的有:1つ、2つ、3つ、4つ。
これ、2つ、お願いします。
可以这样使用:これ、2つ、お願いします,其句式为:①所点的菜品 + ②需要的份数 + “お願いします”,可以套用这个句式变换使用。
例句:
?禁煙席、お願いします。请安排禁烟区的座位
?喫煙席お願いします。请安排吸烟区的座位
?お水2つ、お願いします。请给我2杯水
?フォーク(スプーン/ ナイフ)、お願いします。我需要叉子
?メニュー、お願いします。请给我菜单
?小皿、お願いします。请给我一个小盘子
?お会計、お願いします。麻烦结账
6.あれと同じの、お願いします
ほかの席の人が食べているものを、自分も注文したい時は、その料理を食べている人の方に目配せをしながら注文してみましょう。
如果其他桌位的人正在享用的美食,你也想点的话,可以一边用眼神示意店员你想点的那道菜,一边用上面这句话点餐。
7.ソフトドリンクはありますか?
??はありますか?
“??はありますか?”意思是“有...吗?”可以使用这句话来询问是否有自己想要的菜品。不含酒精的饮品在日语里叫做软饮料“ソフトドリンク”。另外,“??ぬき”这句话也可以表示“不含??”的意思。例如,“豚肉ぬき”就表示“不含猪肉”的意思。
例句:
?窓側の席はありますか?有靠窗的座位吗?
?個室はありますか?有单间吗?
?英語のメニューはありますか?有英文菜单吗?
?ベジタリアンメニューはありますか?有素食菜单吗?
?ノンアルコールビールはありますか?有不含酒精的啤酒吗?
?豚肉ぬきのメニューはありますか?有不含猪肉的菜吗?
?卵ぬきのメニューはありますか?有不含鸡蛋的菜吗?
8.卵ぬきに、できますか?
元々は無いメニューでも、
??にできますか?
と聞けば作ってくれることも多いです。
如果有忌口或不想吃的菜,可以问店员:“??にできますか?”,一般情况下都会为你做的。
例句:
?豚肉ぬきに、できますか?可以不加猪肉吗?
?玉ねぎぬきに、できますか?可以不加洋葱吗?
また、誕生日や記念日のディナーの時は
サプライズはできますか?
と聞いてみて下さい。無料のケーキを出してくれるところもたまにあります。
如果是为庆祝生日或纪念日而聚餐时,可以问店员:“サプライズはできますか?意思是“可以制造惊喜吗?”可能会有餐厅提供免费的蛋糕。
9.もう一度、いいですか?
店員さんの言葉が聞き取れなかった時は、もう一度、いいですか?と聞いてみましょう。
没听清店员的话,可以这样问:“もう一度、いいですか?”请店员重复一遍。
店員さんの話すスピードが速い時は、
ゆっくり、いいですか?
とお願いしましょう。
如果店员语速太快的话,可以跟他说“ゆっくり、いいですか?”,请他说慢一点。
三、お食事中に 就餐过程中
10.写真、いいですか?
店員さんに、自分の写真を撮ってもらいたい時は、カメラを渡しながら写真、いいですか、と聞いてみれば撮ってくれます。
如果想请店员帮忙拍照的话,一边把相机递给店员,一边说:“写真、いいですか?”,店员就会热情地帮你拍照的。
四、食べ終わったら 用餐结束后
11.持ち帰りにできますか?
日本では衛生上の問題から、レストランの食事を持って帰れないことが多いので、聞いてみましょう。
日本对卫生要求很高,很多情况下餐厅的食物是不允许打包外带的,所以要提前问一下哦。
五、お会計で 结账用语
12.別々に、できますか?
お会計で、食べた人毎に別々に精算したい時は、別々にできますか、と聞いてみましょう。居酒屋等では、一括会計の所がほとんどで、個別会計ができないこともあるかもしれません。
结账时,如果一起吃饭的人想要分开付款的话,就用这句话来问一下店员吧。在小酒馆等地方一般需要一起结账,不能分开付款哦。
13.ごちそうさまでした
日本で食事が終わったときに言うあいさつです。お会計を済ませて、お店を出る時、店員さんに伝えましょう。
在日本吃饭完都要说“ごちそうさまでした”来表示感谢,结完账走出餐厅时也和店员说一句吧。
六、その他:日本のレストランに行くとき、よく使う日本語
其他:日本餐厅常用的日语
·居酒屋
居酒屋、は日本の飲食店のスタイルの1つです。お酒をたくさん飲みたいときや、楽しく大人数で食事を楽しみたい時は利用してみてください。
居酒屋,其实就是小酒馆,是日本特色的餐饮店之一。在居酒屋可以跟大家一起,边吃饭边喝酒,好好享受大家在一起喝酒聊天的时光。
·飲み放題 食べ放題
飲み放題、とは、決まった金額を払えば、決まった時間内ならいくらでも飲み物を注文できるシステムです。食べ放題も同じく、決まった金額で、一定の時間内なら好きなだけ食べることができます。居酒屋、焼き肉、寿司など様々な飲食店で、飲み放題や食べ放題がありますよ。
“飲み放題”意思是饮料不限量畅饮,是指付一定的金额,在规定的时间内,饮料可以随便喝。而“食べ放題”同理,是指付一定金额后,在规定时间内,可以无限量随意享受美食。在居酒屋、烤肉店、寿司店等餐饮店里一般都有这种不限量活动。
·おしぼり
おしぼりとは、濡らした小さなタオルのことです。多くのカフェ以外の飲食店では、席に座るとまず、お水とおしぼりか、ウェットティッシュを店員さんが持ってきてくれます。
“おしぼり”就是湿的毛巾。除大多数咖啡厅以外的餐厅,一般顾客入座后,店员都会拿来水和湿毛巾或湿纸巾。
このお水とおしぼりは無料です。お水がもっと飲みたい時は
お水、お願いします
と言えば、おかわりも無料です。
餐厅的水喝湿毛巾都是免费的。若还要喝水的话可以跟店员说:“お水、お願いします”,续杯当然也是免费的。
·定食
定食は、だいたい、ご飯、おかず等メインの食べ物の他に、味噌汁、サラダや漬物等がついたセットメニューです。ランチを食べる時は、??定食、というメニューをよく見ると思います。日本食なら??定食、が多いですが、日本食以外のお店なら??セット、と呼ばれることが多いです。
定食是指,除了米饭、菜等主食以外,还包含味增汤、沙拉、酱菜等配菜的套餐。吃午饭时也经常会看到菜单上写着“某某定食”。在日式餐厅中,定食是非常常见的,日式餐厅以外的饭店,一般把这种套餐成为“??セット”。
·??丼
丼、とは、丼ぶり、という深い茶碗のことです。??丼、は、丼ぶりの中にご飯、その上に??が盛られています。
例えば、海鮮丼、親子丼、天丼、牛丼、など、様々な??丼、があります。
“丼”也就是“丼ぶり”,是一种很深的碗。“??丼”就是在这种很深的碗中放米饭,上面浇上相应的菜制成,相当于于盖浇饭。比如有些常见的海鲜盖饭、鸡肉鸡蛋盖饭、炸虾盖饭、牛肉盖饭等。
·??炒め
炒める、とは、油で加熱調理することです。野菜炒め、が代表です。日本食では、たいていの場合、醤油とこしょうが使われているので、しょっぱい料理だと思って下さい。また、炒め者に肉が使われる時は豚肉のことが多いです。
日语里“炒める”是指将油加热而烹饪料理的方法,就是炒的意思。代表性的料理有“野菜炒め”,就是炒蔬菜。日本餐厅大多使用酱油和胡椒来炒菜,所以一般口味可能偏咸。炒菜中放的肉一般是猪肉。
·??煮(煮物、煮込み、煮付け)
煮る、とは、具が浸るくらいの水分と、ダシ等で加熱調理することです。日本食では、たいていの場合、醤油や味噌と砂糖が使われているので、甘じょっぱい料理だと思って下さい。大根の煮物、モツ煮込み、カボチャの煮付け…日本料理にはたくさんの煮物があります。
“煮る”就是“煮”,是用水和汤汁等将食材浸没,并加热烹饪的一种方法。日本餐厅中,大多数情况是用酱油、味增、砂糖等调料烹煮食材,所以一般偏咸甜口味。煮萝卜、煮动物内脏、煮南瓜等等,都是日本料理中常见的煮制食物。
Tags:
相关推荐
- 湖北三江航天建筑工程有限公司以 60925996.99 元中标红林总装厂房二期工程
- 江西省天久地矿建设集团有限公司中标龙里县城区排涝工程勘测
- 北京中和联信供应链管理有限公司中标山地农业科技创新基地植物表型研究设备采购及伴随服务(重新招标)项目,中标金额 7764000 元
- 霸州市佳理鑫五金制品厂中标新乐市第三中学采购项目
- 河北泽辉市政工程有限公司等为路南区乡村振兴环境综合治理项目(一期)一标段工程总承包(EPC)(二次)中标候选人
- 河北石府建设工程有限公司10110736.93元中标高铁片区景观提升项目施工三标段
- 中基恒源建设有限公司中标高铁片区(含新华商业广场)景观提升项目施工五标段,中标价 13430852.95 元
- 九芝堂换帅完成工商变更
- 山西建设投资集团有限公司为大宁县水果供应链基地运营配套建设项目施工(二次)第一中标候选人
- 浙江宁慈建设工程有限公司以97028327元中标慈溪市城市生活垃圾收转运一体化建设项目(一期)